

会社案内
要求されたレベル以上の仕事

要求されたレベル以上の仕事
有限会社タイキは富山県西部という、全国的に見てもアルミ建材産業の盛んな地域で産声を上げ、もうすぐ30年を迎えようとしています。これもひとえに関係会社の皆様、これまで支えて頂いた方々、なにより社員のおかげだと感謝しています。
創業以来、アルミ加建材の高い要求レベルに応えるため、溶接技術において常に努力してきました。そのおかげもあり、いつの頃からか精度の高い仕事は自然と集まるようになり、それが間違いの許されない医療機器分野の加工でチャンスをもらえるようになりました。
昨今では熟練工の人材不足や加工技術の海外流出が問題になっていますが、タイキは、負けん気の強い職人気質と高い技術で新たなる挑戦を続けています。
「お客様から要求されたレベル以上」を目標とし、社員間でも常に情報を共有することで信頼の基礎としています。試作段階ではお客様との対話に重点を置き、それを起点に即行動に移すことで、加工品質は高い信頼性を得ております。
タイキは営業マンが居るわけでもありませんし、広告を出しているわけではありません。
ですが、製品を見て「これどこで作った?」という口コミで、お客様からお問い合わせをもらい期待して頂けること、これが何よりも有り難いと思います。
会社概要
会社概要
| 称 号 | 有限会社 タイキ |
|---|---|
| 業 種 | アルミ・鉄・ステンレス溶接・アルミ加工 |
| 住 所 | 〒933-0007 富山県高岡市角877 |
| 営業時間 | 08:30~17:00 |
| 休業日 | 土曜日・日曜日・祝日・お盆、年末年始 |
| 電話 | 0766-30-5250 |
| ファックス | 0766-30-5251 |
| 会社設立 | 平成6年9月21日 (個人創業 平成4年3月) |
| 資本金 | 500万円 |
| 従業員数 | 5人 |
| 取引銀行 | 北陸銀行、氷見伏木信用金庫 |
| 加盟団体 | 高岡商工会議所 |
| 所有資格 | JISZ3811アルミ溶接技能者 |
| 主要取引先 ※敬称略 | 三協立山株式会社 三協マテリアル社、天龍工業株式会社、株式会社シンコー |


沿革
沿革
| 1992年(平成4年11月) | 富山県新湊市(現射水市)七美に個人創業する |
|---|---|
| 1994年(平成6年9月) | 「有限会社タイキ」として法人化 |
| 1998年(平成10年4月) | 事業拡大の為、射水市大門に移転 |
| 2000年(平成12年3月) | NCフライスを追加導入し受注・生産体制を強化 |
| 2008年(平成20年10月) | 事業拡大の為、高岡市角(現住所)へ移転 |
| 2016年(平成28年5月) | 溶接ロボットを導入し生産体制を強化 |
| 2020年(令和2年) | 溶接TIGロボットを導入
|
| 2021年(令和3年) | 溶接TIGロボットを導入
|
アクセスマップ
アクセスマップ
■北陸自動車道 小杉ICから約20分 ■JR氷見線 能町駅から徒歩3分

